Category Archives: お知らせ

極早生品種「一番星」の収穫を実施

筑波大学T-PIRC農場では、県南の早場米地帯向けとして茨城県が育成した品種「一番星」を今年度(令和3年度)初めて育て、8月17日に無…

Posted in お知らせ | 極早生品種「一番星」の収穫を実施 はコメントを受け付けていません

生物機械工学実習(春C集中)の実施

主に生物資源学類3年次生を対象とした生物機械工学実習(春C集中)が、令和3年7月13日(火)から7月16日(金)にかけて、T-PIRC…

Posted in お知らせ | 生物機械工学実習(春C集中)の実施 はコメントを受け付けていません

開発途上国の農業開発課題の解決のために~JIRCASとJICAとICTの活用にかかる共同事業を開始

2021年5月、国立大学法人筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センター(T-PIRC)は、国立研究開発法人国際農林水産業研究セン…

Posted in お知らせ | 開発途上国の農業開発課題の解決のために~JIRCASとJICAとICTの活用にかかる共同事業を開始 はコメントを受け付けていません

駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国特命全権大使一行がT-PIRC(農場)を視察

6月18日(金)Sinisa BERJAN(シニシャ・ベリャン)駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国特命全権大使一行が永田恭介学長、ベン…

Posted in お知らせ | 駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国特命全権大使一行がT-PIRC(農場)を視察 はコメントを受け付けていません

リワークデイケア農業プログラムによる田植えの実施

 筑波大学附属病院とT-PIRC(つくば機能植物イノベ-ション研究センタ-)農場との連携によるリワークデイケア農業プログラムの一環とし…

Posted in お知らせ | リワークデイケア農業プログラムによる田植えの実施 はコメントを受け付けていません

イネの生育経過とイネ遺伝資源の保存

筑波大学T-PIRC農場では、早場米として8月のお盆前の収穫を目指して、茨城県が育成した品種「一番星」を令和3年4月6日に田植えを行い…

Posted in お知らせ | イネの生育経過とイネ遺伝資源の保存 はコメントを受け付けていません

「さくらそう品種展」及び「筑波大学さくらそう里親の会サクラソウ園芸品種の見学会」を実施

令和3年4月17日から25日までの間、国立科学博物館筑波実験植物園において「さくらそう品種展」が開催されました。つくば機能植物イノベー…

Posted in お知らせ | 「さくらそう品種展」及び「筑波大学さくらそう里親の会サクラソウ園芸品種の見学会」を実施 はコメントを受け付けていません

GABA高蓄積トマト苗の無償配布のお知らせ

T-PIRC農場からのお知らせ GABA高蓄積トマト苗の無償配布のお知らせ 2021‐5‐14 筑波大学発ベンチャー[sanatech…

Posted in お知らせ | GABA高蓄積トマト苗の無償配布のお知らせ はコメントを受け付けていません

今年2回目のドローンによる水稲直播を実施

令和3年4月26日、筑波大学T-PIRC農場では、4月16日に引き続き、農業における就業人口の激減や高齢化対策を見据え、農作業の省力化…

Posted in お知らせ | 今年2回目のドローンによる水稲直播を実施 はコメントを受け付けていません

ドローンを利用した米の直播を実施

令和3年4月15日、筑波大学T-PIRC農場では、農業における就業人口の激減や高齢化対策を見据え、農作業効率の省力化を目指して、ドロー…

Posted in お知らせ | ドローンを利用した米の直播を実施 はコメントを受け付けていません